タイトルだけみると写真に関係のある人とは思えようなタイトル…
どうも、相変わらずの黄色です。
先日は梅雨の煩わしさが増大すること間違いなしの激甘テイストでの投稿でしたので、今回は真面目路線で。
「和音」はご存じでしょうか?
みっくみく?それは初音です。おしい!いや、全然違う!
話をもどして。
きっかけは先日のギターねた、より。
ふと、「うちら(4cussite)はコードで言うと7thかー」という思いが頭をよぎりました。
和音等の音楽理論に関しては書くとひじょーに長くなるので割愛して、簡単に説明すると
和音は通常は3音構成で、7thコードっていうのはそれに1音足した和音のことです。
詳しくは音楽経験者か、グーグル先生に聞いてください。
で、この7thですが、ちょっと不思議な和音です。
曲の中で使うと、「おっ、いいね」と言いたくなる響きをもたらす、おしゃれなコード。
まぁ、現代風で、なんだかいけすかない感も否めませんが…
大抵はうまくはまります、大抵は。
ほら、そう考えると4cussiteという名前にもきっと愛着がわくはず!
そんな4cussiteに会えるのはmy miniature garden(今のところ)だけ!
そこにはきっと素敵な空間が広がっている…はず
只今鋭意準備中!!
残暑厳しい9月の予定に素敵な庭でのお茶会などいかがでしょうか?
2009年7月6日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿